クチコミ

熟睡専用敷布団レギュラー
  • レモングリズリー 様
  • 投稿日:2024年04月26日

今回、長い時間眠ると腰が痛くなるという妻に購入しました。こちらの敷布団に替えてからは、子どもと一緒に寝落ちして朝を迎えても全く腰が痛くならないようです。私も数年前にこちらのハードタイプを購入して愛用しています。数年経っても全くヘタることもなく、心地よい硬さです。素晴らしい敷布団だと思います。

お店からのコメント

 ご購入とおすすめ度が五つ星の口コミ投稿ありがとうございます。
 長時間眠ると腰が痛くなるという現象は、細胞が血液循環による新陳代謝が不能になり、その部分の細胞が壊死して床ずれになってしまうとの警告であり、当敷布団に替えてから痛みが無くなったのは、人間の身体を構成する細胞が血液の循環による新陳代謝によって寝ている間に活性化したからであり、人間の生命の源は血液の循環であると言われる由縁です。
 順を追って説明しますと、(1)血液は心臓を起点に往路で各細胞に酸素・栄養素・体温を運び、復路で疲れると溜る乳酸・二酸化炭素・老廃物を回収し、汗や尿と共に体外に排泄する新陳代謝を繰り返しています。
 血液が体内一周に要する時間は約50秒であり、太い血管で一気に運ぶのですが、そのほとんどは皮膚の表面を走っている為に、平らな敷布団やマットで寝ていると腰の血管がベタっと潰れて血流を妨げるので、それを防ごうと寝返りを誘発する結果、健常者のその回数は一晩に約20回もあり、熟睡できません。
 ところが自力で寝返りできない老人や重病人は血管の潰れた部分の細胞は新陳代謝ができず約2時間で壊死に至る、これが「床ズレ」なのです。
 この様に血液の循環は細胞の新陳代謝には不可欠であり、当敷布団は凹凸中芯の点で身体を支えるのでベタっと血管をつぶさずに、血液循環を止めない為に、細胞の新陳代謝を円滑化すると共に熟睡を妨げる過度の寝返りを防ぐことで、より深い睡眠を得られるのです。
 (2)この敷布団の表地裏に備長炭シートを貼付けてあることで、吸湿放湿性・遠赤外線効果・消臭効果・抗菌性等々の機能が発揮されると共に、極め付きは微量のマイナスイオンが発生し、血流をアップさせることで、更なる新陳代謝を促して生命体の源である細胞を元気にさせるのです。
 (3)さらに、凹凸中芯を巻く中ワタは防ダニ・抗菌・防臭加工を施した羊毛混ワタなので吸湿放湿効果で蒸れずに安眠できますが、最近の他社製はウレタン等石油化学系素材入り寝具が多く、それらは大人一人が就寝中にかくコップ一杯分もの汗を吸湿放湿しないので、蒸れて寝苦しく熟睡できない結果、人間にとって一番大事な健康をそこねるのです。
 レモングリズリー様ご家族一同様の健康に弊社製の敷布団が貢献できれば、これに過ぎる喜びはございません。
 ありがとうございました。

熟睡専用敷布団レギュラー
  • とも 様
  • 投稿日:2024年04月18日

知人から1枚頂き、寝心地の良さに感動しました。
腰が痛いと言っていた中学生と高校生の娘に購入したところ、気持ちよすぎて朝が起きれないそうです笑
とても喜んでいるので機会があればお友達にも勧めたいと思います。

お店からのコメント

 ご購入とおすすめ度が五つ星の口コミ投稿ありがとうございます。
 寝具は大別すると掛・敷・枕の3アイテムがありますが、中でも敷布団は就寝中の身体全体をきちんと支えると共に、保温力では掛布団+敷布団の全体で100%ととすると、敷布団のみで70%を担う役割を持つ最も重要な寝具と言えます。
 従いまして、就寝中に最も重要な「寝心地の良し悪し」を左右するのは敷布団という結論に至りますが、弊社が寝具を製造する上で常に目指すのは「寝心地の良さ」であり、とも様のクチコミは弊社工場の製造部門に従事する社員にとって、大きなはげみになると思います。
 ありがとうございました。

熟睡専用敷布団レギュラー
  • ay 様
  • 投稿日:2024年04月16日

旅館でこの布団が使用されていて、タグを見つけて、アサギさんの布団だと分かりました。
体圧が分散され、全身が支えられている感覚があります。寝返りが少なくなり、逆に良くないのかもしれないと思うくらい。収納も、マジックテープが底面に着いていて、楽に三つ折りに出来ます。
寝転ぶのが楽しみになる布団です。

お店からのコメント

 ご購入とおすすめ度が五つ星の口コミ投稿ありがとうございます。
 「寝転ぶのが楽しみになる布団」というお言葉は最大級の誉め言葉と受け取らせていただいてよろしいのでしょうか?
 睡眠は食事・運動と並び、人間にとって大事な健康の三要素の一つですから、弊社の敷布団がay様の健康にお役に立てれば、これに過ぎる喜びはございません。
 ありがとうございました。

15466 旅館仕様
  • な 様
  • 投稿日:2024年04月10日

冷え性なのですが温かくてとても良いです。継続して使いたいと思います。

お店からのコメント

 ご購入とおすすめ度が五つ星の口コミ投稿ありがとうございます。
 冷え症の方でも当敷布団が暖かいのは、ご自分の血液の循環によるもので、この敷布団そのものが暖かい訳ではありません。
 人間の血液はその本人の体温(36.5℃)よりも約1℃も高い37.5℃もあり、心臓を起点に約50秒で体内を一周しますが、その為に太い血管で一気に運びます。
 その太い血管の多くは皮膚の表面を走っているので、平らな敷布団や敷マットに寝ているとその暖かい血液が走る血管がベタっと潰れるので、暖かくないのです。
 しかし当敷布団は凹凸中芯の点で支える為に、血流を妨げないので暖かいのですが、夏場は暑くて眠れないのでは?とのご心配はご無用です。
 暑いと感じるのは湿度との相関関係で決まるのですが、この敷布団は羊毛混ワタや備長炭シート等の天然由来の素材を使用の為、吸湿放湿性が有、蒸れずに快適な睡眠環境を維持するのです。
 ありがとうございました。

腰痛専用敷布団 シングルサイズ
  • らん 様
  • 投稿日:2024年04月09日

布団が沈まないので朝起きても腰が痛くないです。
備長炭入りで布団を干さなくてもよいのでお手入れが楽でとても助かっています。

お店からのコメント

 ご購入とおすすめ度が五つ星の口コミ投稿ありがとうございます。
 備長炭シートや羊毛混ワタ等の天然素材入りの為、吸湿放湿性があり頻繁な日向干しは不要ですが、通常成人は就寝中の一晩にコップ一杯分の汗をかくので、念の為に一週間に一度位を目途に風通しの良い場所に立てかけて陰干しされることをおすすめします。
 もう一点のおすすめは、当敷布団は両面凹凸構造にしており、ブルー面は固め / ピンク面は柔めにと使い分け可能にしてありますので、寝心地の良さが以前よりも感じにくくなった際は裏面をお使い下さると、それぞれの良さを再確認できると思いますので是非お試し下さい。
 ありがとうございました。

15466 旅館仕様
  • おさかな 様
  • 投稿日:2024年03月31日

今まで自分が使う布団を気にしたことがありませんでしたが、温泉旅館に泊まった際にこの商品を知り購入しました。腰と背中に痛みがありましたが、改善されてきています。引き続き使ってみようと思います。

お店からのコメント

 ご購入とおすすめ度が五つ星の口コミ投稿ありがとうございます。
 弊社の敷布団がおさかな様の睡眠中の体湿改善にお役に立てればうれしく思います。
 今後ともご愛用くださいませ。
 ありがとうございました。

冷え性専用
  • 東京/聖蹟桜ヶ丘/YN 様
  • 投稿日:2024年03月30日

昨年に引き続き、湯河原「ふきや旅館」に母と二人で宿泊いたしました。改めて部屋に使用されていた敷布団の寝心地の良さに感激し、部屋に用意されていた旅館施設案内ファイルにあった敷布団紹介を見て、ぜひ「即購入したい!」と思い、宿泊部屋から直接御社にお電話をさせていただきました。その後、製品について何度か質問のお電話をさせていただきましたが、その都度早いタイミングで丁寧なご回答をいただき、購入にいたりました。製品が届いてからは、毎日「ふきや旅館」で感じた寝心地の良さを毎日実感しており、本当に購入してよかったと思っております。有難うございます。

お店からのコメント

 ご購入とおすすめ度が五つ星の口コミ投稿ありがとうございます。
 弊社はホテル・旅館向けの寝具を主力に販売している製造メーカーで、全国の宿泊施設各社に寝具を納入しておりますが、この敷布団は弊社商品中で旅館宿泊客様からの受注率がNO1の実績なのです。(受注率とは、該当旅館に納入した敷布団の数に対し、泊ったお客様から注文が入る数の割合を%で数値化したものです)
 つまり、YN様のように寝心地が良いと感じて、ご自宅でも使いたいとご注文されるお客様の割合が弊社敷布団の中で、圧倒的NO1の品なのです。
 寝心地が良く質の良い睡眠は食事・運動と並び、「健康の三要素の一つ」です。
 お母様共々YN様の健康に弊社の品がお役に立てれば、これに過ぎる喜びはございません。
 ありがとうございました。

15466 旅館仕様
  • さゆり 様
  • 投稿日:2024年03月28日

旅館やホテルの寝具って全然疲れないなぁと思い、ネットで検索した所こちらに辿り着きました。それまでペラペラの布団で腰の痛みに悩まされていたので即購入。届いた日から寝るのが楽しみで早くに寝ています。腰の痛みも無くなりとにかく早く寝たい毎日です。

お店からのコメント

 ご購入とおすすめ度が五つ星の口コミ投稿ありがとうございます。
 身体に痛みが走るのはその部分の細胞が血液循環不全による新陳代謝不能に陥るので起こる症状なのですが、この敷布団は凹凸中芯の体圧分散による血管圧迫防止と備長炭シートから発するマイナスイオンによる血流アップ効果で円滑な血液循環による細胞の新陳代謝が行われた結果、腰の痛みが解消されたのです。
 さゆり様のお悩み解消にお役立ちできうれしく思います。今後ともご愛用くださいませ。
 ありがとうございました。

手引き真綿100%枕
  • 宮本小枝子 様
  • 投稿日:2024年03月26日

大満足です。

お店からのコメント

 ご購入とおすすめ度が五つ星の口コミ投稿ありがとうございます。
 当枕は、現在数多く出回るウレタンやパイプ等の石油化学系素材入りの枕とは、正反対に位置付けされる天然素材でも最高峰の健康効果を発揮するシルク100%の手引真綿入りです。
 人は一晩に枕が当たる首裏部分で大さじ二杯分もの汗をかくので、吸湿放湿性が全くないウレタンやパイプ入の枕では首裏が蒸れて寝苦しく、熟睡できないのですが、当枕は中身の手引真綿も側地もピロケースも吸湿放湿性抜群のシルク100%なので、首裏の蒸れを防ぎ熟睡できるので不眠症から解放されたり、老化や病気の原因である活性酸素の害を除去する結果、徐々に白髪が黒くなったり、脳梗塞の症状回復が促進することが判明しております。
 その一例として、75歳の筆者は当枕の開発者で、2,000年4月に発売したシルク100%枕~その後開発し、今回宮本様がご購入の真綿枕を使用中ですが、2011年から白髪を染めておりません。(ちなみに私は弊社ネットショップ相談ダイヤル担当の冨樫です)
 さて、宮本様の大満足は、真綿独特の柔らかくてふんわりの使用感が含まれると思いますが、それが永遠に続く訳ではなく、メンテナンスが必要となります。
 通常、枕にのせる頭の重さは、人の全体重の約8%(50kgの人は4kg)であり、それが毎晩就寝中の7・8時間も枕に重みをかけるので、中身は徐々にヘタって真ワタが固まって行き、1年半位で高さが低くなり、寝心地が劣化しますので、この時点で(1)シルクピロケースをはずし(2)柄物のシルク中袋から中ワタを取り出して(3)ほぐして下さい。その具体的方法は動画にアップ済なので、ご覧ください。
 何回でもほぐして使えるので耐用年数は半永久的となり、長い目で見ると結局はお得と言えるでしょう。
 元々手引真綿は希少性の高いもので、通常真綿掛に用いられる真綿1.0kg.入りで最低でも二十数万円なので、0.6kg入りで数万円は製造直販の弊社ならではの価格と自負しております。
 最後に、この枕にシルク以外の枕カバーは使用できませんのでご了承下さい。例えば「綿」は吸湿性はあっても放湿性が劣るので、寝心地が劣化するのです。
ありがとうございました。
追伸;メンテナンスはアサギへ現物をご持参いただければ、無料で承ります。

枕難民専用枕
  • ひろろ 様
  • 投稿日:2024年03月26日

シンプルなデザインでよく眠れるようになってきました。

お店からのコメント

 ご購入と口コミ投稿ありがとうございます。
 成人が就寝中の一晩に全身にかくコップ一杯分の汗の内で、枕が当たる部分(首裏・後頭部)にかく汗の量は大さじ二杯分もあると言われています。
 現在市場に出回る多くの枕は、低反発ウレタンやパイプ・ポリエステル等石油化学系素材を使用の為、吸湿放湿性がないので首裏が蒸れて熟睡できないのですが、この枕は備長炭や羊毛混ワタ等の天然素材を主体に使用している為に吸湿放湿性があり、首裏が蒸れないので、ひろろ様のご感想のようによく眠れるようになるのです。
 念の為一点だけご確認させていただきますが、生地面ではなく備長炭を煉り込んだハニカム構造(グレーメッシュ)面をご使用ください。
 ありがとうございました。

Q&A会員登録ツイッターバナーフェイスブックバナー

2025/04

  
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
   
  • 今日
  • 定休日


☆営業時間☆
平日9:30~17:30
土・日・祝休業

お電話での
お問合せやご注文などは
フリーダイヤルをご利用ください。
0120-102-287
休業日でも対応しております。

ネット注文画面からのご注文は
24時間受け付けております。
時間外や休業日に承ったご注文は、
翌営業日以降の対応となります。

QR